ふんわりアイロンシール
の
大きなひらがなワッペン
こんにちは。
フロッキーを制作・販売しているCONOCONO.Dです。
CONOCONO.Dのひらがなワッペンは、オシャレママさんから指示を頂いています。
ひらがなワッペンの使用用途にイメージを持たず、私の辞書にも「ひらがなワッペン」の文字はありませんでした。
保育園入園の説明時にお昼ね布団の話になります。
「お昼寝ぶとんのカバーに名前をつけてくださいね」というお話になります。
かわいいファブリックを探し、こどもが自分のものと認識して、毎日使うお昼寝ぶとん。
最後の仕上げにひらがなワッペン。。。
が!
可愛くないんだぁ、なぁ。。。
探しまわって納得のいくものが見つからず、自分で制作を始めたことがきっかけでした。
小さな名前付けなら気にしないのですが、毎日使う大きく目立つものなので、こだわりたかったのです。
CONOCONO.Dのフロッキーの魅力
ベルベット調の起毛素材で制作しているため、手触りが優しく、ふわふわぽこぽこしています。
剥がれない色うつりしない「洗濯堅牢度」は最高クラスの5は、ママが嬉しい。
当店のお昼寝ぶとん用お名前シールは、アイロンで圧着するフロッキーシートになります。
シンプルな生地に、個性的で上質な手触りのフロッキーでお名前を飾れます。
刺繍ワッペンでも、フェルトでもございません。
ちょっと珍しい、フロッキーのひらがなワッペンです。
当店のフロッキーは高品質。
ロッキーとは、少しふわっとした、立体感のあるフェルトのような素材。
使用しているのは、起毛密度が高く、ベルベット調です。
7つの魅力をママに伝えたい!
- ベルベットのような上質な手触りが高級感とあたたかみを演出。
- アパレルメーカーも使用する本格派。
- 子供が認識しやすく、メリハリのある視認性。
- 洗濯堅牢度は最高クラスの5級!
(※洗濯堅牢度=洗濯で作用する「色の変化」と「移り」の程度を評価した試験です) - アイロン熱と力を利用し、正確に圧着できると半永久的に剥がれません。
- 圧着時間は簡単30秒。
お子さまが毎日使うお昼寝布団。
大きく目立つものだから、納得いくものがいいですよね。
サイズ/大きめ 高さ目安4cm
お昼寝ぶとんのシーツ専用のサイズになっています。
スモックや記念写真用に服につけたり、工夫次第で自由な使い方ができます。
高さ:40mm前後
幅 :最大280mm
上記を1点として、1セットに3点入りの商品です。
※単品商品もございます。
ひらがなの文字によって誤差がございます。
文字全体の幅が280mmを超えてしまう場合に限り、文字を幅に合わせて縮小いたしますのでご了承ください。
お昼寝ぶとんのシーツ専用のサイズになっています。
他にも、スモックや記念写真用に服につけるなど、工夫次第で自由な使い方ができます。
※撥水加工のある生地•ナイロン素材•伸縮性の大きい生地の圧着はおすすめしておりません。稀に該当するスモックがございますので、ご注意ください。
カラーについて
- ネイビー ネイビーは黒に近い深い色
- ブラウン ブラウンは濃いめ、黒みは少なく華やかな印象
- ブラック ブラックは上品な濃さ
- ホワイト ホワイトは優しく真っ白
字体について

100均や手芸展のひらがなワッペンを探したけれど、ど〜しても心ときめかない!!
お友達のお名前ワッペンとはひとあじ違うものがいい。
そんなママさんへ。
こどもらしさが溢れた字体に、お顔のついている文字もありますよ。
お顔のついている文字は「15文字」です。
ご縁のあるお顔はありましたか??
minneで販売中です
息子の入園準備でひらがなワッペンを探したことが、制作のきっかけになりました。
女の子はパステルカラーやキラキラしたデザインが豊富。
男の子はビビットでポップなデザイン。
「う〜ん、もっとシンプルで、でも単調な赤や青のゴシックな字体はつまらないなぁ」
実はこっそり質感にこだわりたいという、ママさん共感してもらえると嬉しいです。
CONOCONO.Dの「ふんわりお名前シール」はminneで販売中です。
是非、のぞくだけでも。
少しでも興味を持っていただけたら、嬉しいです



余談:布団カバーについて
保育園の指定は白のカバーでした。
「えええ〜!
意外と売っていない!!
白なのに、無地なのに、高いの!?」
結局、授業の家庭科以来のミシンを踏みました。
せめて無印良品様のようなナチュラルテイストな無地がよかったんですが、保育園の白指定の理由を聞いて納得しました。
・子供の顔色の変化がひと目でわかる
・気が散らない
子供が喜ぶ布団カバーで誘引すると思っていたのですが、実際子供は嫌がらずに眠くなったら寝るようです。
会話の通じない赤ちゃんや幼児には、確かに白無地指定は魅力でした。
シンプルな布団カバーに、お洒落なお名前ワッペンで楽しむ方法も選んでみませんか?

コメント