いつもありがとうございます。
今日は栃木県鹿沼市のワークショップイベントのご案内です。


様々なワークショップを一度に体験できるイベント!
【ワークショップパーティ】
2019年12月7日(土)
時間 10:00-15:00
場所 カクニシビルダーショールーム
栃木県鹿沼市上野町281-4
■ 無料駐車場あり
■ おむつ替えスペース有り
■ 授乳室有り
■ ガラス張りのお洒落な空間です★
■出展者情報
- 御幸満月
キャンドルホルダーのワークショップ。
アロマの香りが漂う、今話題のワックスケーキが土台です。
キャンドルは安全なLEDタイプですよ。
個人的に、キャンドルがとっても大好きで、収集ブームがありました。
しまいには、自分でキャンドルをつくっていました。
つくっては家族が灯してしまって、なかなかキャンドルナイトができず。
プンスカしていたことが懐かしいです笑
キャンドルって、灯す時間や溶け方等、奥が深くて化学の世界。
子供が大きくなるまでは、安全なLEDがいいですよね。
CONOCONO.Dの出店ブースのお隣なので、私も当日はアロマに包まれて癒され顏(か焦り顔)になっているかと思われます★ - アトリエ正樹
本革でつくる名刺入れのワークショップ。
女性ファンが多く県内で有名ですよ。
出店メンバーの中で、唯一の男性です。
革もの大好きな大人女子、いますよね。
革って表情に変化が出てきて、育てる感覚が魅力に思っています。
12月に名刺入れのワークショップができるなんて、ナイスタイミング。
男性へのプレゼントにもぴったりですね★ - セノーテ★hirokoのMAYAカラーRセラピー
MAYA暦を使ってハッピーアドバイスをしてくれます。
バックアップカラーも教えてくれるので、自分のことや家族のこと、背中を押してもらいましょう。
最初、MAYA暦ってなに?と、よくわからなくて、少し勉強しました。
私を勇気づけてくれるカラーがわかるって素敵ですね。
占いはいいことしか信用しないんですが、統計学。。。とってもいいですよ。
統計学で救われたこと、多々!!
MAYA暦で身近な人間関係について教えてもらい、納得して笑顔になって。
素敵な時間が過ごせますように。 - scrapfun
パーソナルカラーアナリストのカラーリーディング。
選ぶカラーから、心を読み解いて自分整理に活かせます。
自分をより良く若く見せてくれる色、気になります!!
そんな外面だけではなく、内面にまで踏み込むカラーリーディング。
色を選んで、その時の自分を客観的に知る良い機会だと思います。
迷いや、不安や、決断の背中を押してもらいたい!
頑張っている女性の、クールダウンとリフレッシュに、是非いらして下さいね。 - sunnysmile
チョークアートでクリスマスやスイーツのボードにチャレンジできるワークショップ。
クリスマスの飾り付けアイテムをつくりましょう。 - colors♪ann
スワロサンキャッチャー、ストラップ、アクセサリーのワークショップ。
ガラス張りの空間で素敵なアイテム制作が楽しめます。 - CONOCONO.D
ベルベット調のフロッキーシートを圧着できるワークショップ。
サコッシュにはイニシャルを、巾着には動物を。
飾り付けたい布小物をご持参しても大丈夫です。
素敵な7名がおりなす、ショールームでのワークショップイベントです。
オンライン販売のminneをメインで活動させていただいていますが、なんとなんと、ワークショップのイベントにお誘いをいただきました。
フロッキーってなに?
圧着って難しいの?
起毛の素材の魅力がイマイチ。。。?
そんな皆様に、手に取って触れて頂ける素敵な機会です。
初めてのフロッキーの圧着は、失敗が許されないし緊張すると思います。
ワークショップで一度経験すれば、安心してご家庭でも好きな布小物にフロッキーでアレンジできます。
なんといっても、フロッキーって高見え!!
ハンドメイドやミシンが好きな方には、是非一度チャレンジしてもらいたいです。

小さな巾着のワークショップ ¥500
フロッキーって少しお高いんですよ。。。
でも、でも、どうしても皆様にフロッキーをしってもらいたい!
フロッキー文化を広めたい!
フロッキーに日の目を。。。!!
と、決死の赤字ぎりぎりワンコインです。
動物に顔のパーツを自由にならべて、好きな表情をつくる楽しみがあります。
そう、福笑い!
世界にひとつだけの、巾着です。

北欧柄でイニシャルサコッシュのワークショップ ¥2000
大人女子とママに捧ぐ!!
こちらで用意したフロッキーのパースを自由に並べて、好きなイニシャルをつくります。
今、男性間で爆発的大流行のサコッシュですが、サコッシュ女子してみませんか?
本来自転車乗りが使うサコッシュですが、女性にも用途は多い。
ポケットのないワンピースのポケットの代用に。
それくらい超軽量。
キャッシュレス化で荷物も減っていませんか?
車生活、少し寄り道する際、メインバックをいちいち持ち出す変わりに常備しませんか?
海外旅行で、コートの内側に貴重品をお洒落に忍ばせます。

そしてインテリアにもお洒落。
皆様に楽しんでいただけるよう、オリジナルデザインをこつこつと用意し、マシンでカットを入れ、非メイン部は手作業で剥がしとり、緻密な作業を重ねています。
本来、体調の事情により外にはでることがないんですが、フロッキーを楽しんで頂けるよう、決死の思いで頑張ります。
至らないこともあるとは思いますが、今出来る範囲で精一杯準備をいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
コメント